近年、運送業界などでは物流需要の増加から、ドライバーは今まさに売り手市場とも言われ、以前にも増して関心が高まっているのが大型免許。運転できる自動車も増え、収入アップや仕事の幅も広がるため、取得をお考えの方も多いのではないでしょうか。この記事では、大型免許の取得条件や合宿免許での期間、取得することで得られるメリットなどについて説明していきたいと思います。
目次
そもそも大型免許って?
大型免許とは、文字通り大きい自動車を運転する際に必要となる免許のことを指します。正式名称は「第一種大型自動車免許」と言い、取得することで車両総重量11t以上、最大積載量6.5t、乗車定員30名以上の大型自動車を運転すること可能となります。具体的には、大型トラックや大型バスといった荷物や乗客の輸送を目的とした自動車の他、タンクローリーやダンプカーといった自動車がこれに該当します。ただし、観光バスや路線バスなど、乗客を乗せる場合や、トレーラーなど荷台をけん引して運転する場合などは、大型免許とは別に「二種免許」や「けん引免許」が必要です。
大型免許を取得するための条件
乗用車や2tトラックなどと比べても非常に車体が大きく、運転が難しいことから大型免許の取得には一定の条件が設けられています。その条件というのは、年齢と免許保有年数の2つ。まず、年齢は21歳以上であること、そして普通車MT免許・中型免許・大型特免許のうち、いずれかを取得してから3年以上が経過していることが大型免許を取得するための条件となっています。また、大型免許にはAT限定というものがなく、AT限定の免許から大型免許を取得する場合には限定解除をする必要があるので注意しましょう。
■大型免許の取得条件
1.満21歳以上
2.免許保有年数3年以上
19歳からでも大型免許が取得可能に!?
大型免許の取得には条件があるというお話をしましたが、実はこれらの取得条件を引き下げる方法があります。これまでは、若い世代の方が物流業界などに就職したとしても、取得条件によってすぐに大型車や中型車などの自動車を運転することができませんでした。しかし、2022年の5月に施行された道路交通法改正によって、大型免許をはじめ中型免許や2種免許などの取得に必要な条件が「受験資格特例教習」を受講することで引き下げられるようになりました。大型免許の場合であれば、取得する前に受講すると年齢条件が満21歳のところ満19歳に。経験年数条件は3年以上から1年以上に引き下げられるので、学校を卒業したばかりの方や免許を取って間もない方でも物流業界に足を踏み出す機会が得られるようになったと言えるでしょう。受験資格特例教習については、合宿免許の予約サイトなどでも紹介されていますので、詳しくはそちらもチェックしてみてくださいね。
大型免許を取るなら合宿免許で!
実は、全ての自動車教習所で大型免許を受け付けているわけではないのはご存じでしょうか?自動車教習所によって、取り扱っている運転免許の車種も様々です。人によっては、「大型免許を取りたいけど最寄りの自動車教習所じゃ扱ってなかった…」なんてことも。また、通学ともなればどうしても取得までに長い時間がかかってしまうので、大型免許も合宿免許で取ってしまうのがオススメの取得方法です。合宿免許であれば、短期間で免許取得を目指すことができ、通学に時間をかけるといったこともありません。また、効率の良いカリキュラムが組まれているので、その都度予定を組む必要もなく、何より通学免許よりもお得である場合が多いです。ぜひ、合宿免許の予約サイトなどで大型免許の合宿免許プランを探してみてくださいね。
大型免許の教習の流れと取得までの手順
兎にも角にも、大型車を取得するなら必要な技能や技術を身に付けるため、まずは自動車教習所へ入校しましょう!所持している運転免許によって入校後の教習時間も異なりますが、合宿免許の場合、普通車MT免許であれば最短13日、中型免許所持なら最短9日で自動車教習所を卒業することができます。大型車の教習も第1段階・第2段階に分けられていて、ぞれぞれの課程を修了したのち、卒業検定に無事合格できれば自動車教習所を卒業・免許センターでの免許交付という流れになります。また、普通車免許の教習とは違い、学科教習がほぼ免除されているため、殆どは教習所内外での技能教習が中心です。入校後は大型自動車の運転技術をじっくりと習得していきましょう。
大型免許と同時に取得できる合宿免許も!
自動車教習所によっては大型免許に加えて、けん引免許や大型特殊免許、フォークリフトなどを同時に取得できるセット教習の合宿免許を取り扱っているところも少なくありません。これらの運転免許をセットで取得することで、通常よりも費用を節約できる他、取得までの期間を短縮することができます。あとで他の免許も取得しようかお考えの方であれば、せっかくなら同時に他の免許を取得してしまうのもオススメです。
大型免許を取得するメリットとは!
大型免許は数ある運転免許の中でも上位の免許にあたり、高度な運転技術こそ求められますがお仕事で使うならばその分大きいメリットも。では、大型免許を取得することでどのようなメリットが得られるのか詳しく見ていきましょう。
1.様々な自動車を運転できるようになる
大型免許で運転できる自動車は、大型のトラックやバスをはじめ、大型ダンプ、ミキサー車、タンクローリーなど多種多様。それ以外にも普通車免許から取得すれば、これまで運転することのできなかった大きめの乗用車や中型自動車まで運転することができるようになるので、運転できる自動車の範囲はグッと広がります。
2.仕事の幅も広がる
より多くの自動車が運転できるということは、自動車を使用するお仕事の幅も増えるということに繋がります。もちろん、お仕事の内容によっては大型免許だけでなく専門的な資格や免許などが別途必要となる自動車もありますが、これまで働くことのできなかった分野などにもチャレンジできるようになるでしょう。
3.スキルアップすることでお給料も上がる
高度な運転技術が求められるお仕事であれば、技能手当が付いたり、高いお給料を出すといった企業も決して少なくありません。そのため、大型免許を取得できれば、今まで以上の収入を得られるようになることが期待できます。また、近年の運送業界ではネット通販などの普及でニーズが高まっていることから大型免許を持ったプロドライバーは非常に重宝される傾向にあるようです。
教育訓練給付金制度を利用して大型免許を取得!
大型免許を取得する際、どうしても気になるのが費用の面でしょう。大型免許に限らず、運転免許を取得するにはそれなりの費用が必要となりますが、金銭的な負担を減らすことができる方法があります。というのが、教育訓練給付金制度です。教育訓練給付金制度は、現在お仕事をされている方のスキルアップや離職中の方の再就職支援を目的とした雇用保険の給付金制度のことで、大型免許をはじめ、中型免許や二種免許といったその他の仕事で使用する免許でも利用することができます。かかった費用に対して最大で10万円の還付がされる場合もありますので、合宿免許の予約サイトなどで紹介されている内容も、ぜひチェックしてみてください。
ただし、教育訓練給付金制度の利用には雇用保険に1年以上加入していることが条件である他、制度利用が2回目以降の方は前回の利用から3年以上が経過していることが利用できる条件となっています。また、自動車教習所によって利用できない場合もありますので、合宿免許の予約サイトなどへ問い合わせてみると安心です。
おわりに
いかがでしたでしょうか。大型免許は普通車免許以上に繊細な運転技術を必要とするため、取得するのは大変かもしれませんが、収入アップや仕事の幅を広げるチャンスを秘めた運転免許であると言えます。合宿免許で他の免許とセットで取ってしまえばお得且つ、よりスキルアップできることでしょう。大型免許を取る際は、ぜひ合宿免許も検討してみてくださいね。